HOME > 検査プログラム > 検査キット > Dr.Ci:Program 肥満遺伝子検査セット
自分に合ったダイエットがわかる
Dr.Ci:Program 肥満遺伝子検査セット
肥満遺伝子のタイプを調べ、各個人が持つ肥満遺伝子に合った食事療法と運動方法をご提案します。色々試したけれども痩せられない方、ご自身の肥満遺伝子のタイプを調べてみませんか。 こちらでは、ドクターシーラボ Dr.Ci:Program 肥満遺伝子検査セットの商品特長をご紹介しています。
Dr.Ci:Program 肥満遺伝子検査セットの特長を紹介します。

しかし、同じ方法をとったとしても、みな同じ結果を出すことはできません。それは、個人によって生活環境や体質、肥満に関わる遺伝子に差異があるためです。
この肥満遺伝子検査セットは、個人ごとに肥満の傾向や原因を分析し、もともとの体質が持つ特徴を生かした食事とエクササイズのアドバイスをいたします。
同じダイエットを続けても、私だけ痩せにくい…という経験はありませんか?
この疑問に答えるもののひとつが、実は「肥満遺伝子」です。
自分の遺伝子タイプが分かれば、その人の体質に合った
より効率のよいダイエットを行うことができます。
ヒトの遺伝子は約26,000種類、そのうち肥満にかかわる遺伝子(肥満遺伝子)は現在約50種類あることが発見されています。
肥満遺伝子の影響で肥満になる割合は3〜7割、また、生活習慣で肥満になる割合も3〜7割といわれています。つまり、肥満対策には、生まれながらにもっている体質の特性を知ることと自分の生活習慣や体質にあった食生活やエクササイズを行うことが重要です。
肥満遺伝子の中でも、多くの日本人には以下の3種類の肥満遺伝子に異変があり、体の代謝作用に大きく影響していることが、さまざまな研究により解明されています。肥満遺伝子検査セットでは、この日本人に多い3つのタイプのうち、どのタイプであるかの診断をします。
-
糖質の代謝が苦手なため、糖質で太りやすい特徴があります。ダイエットの効果が出やすいがリバウンドも早いです。
-
脂質の代謝が苦手なため、脂質で太りやすい特徴があります。ダイエットの成果がなかなか現れない傾向があります。
-
たんぱく質が不足しやすく、筋肉がつきにくい傾向があります。太りにくい体質なだけに一度太ってしまうと、痩せるのは大変なタイプです。
※ダイエット時の栄養補給 ダイエットには適度な運動と適切な食事が必要です。
また、検査内容の見直しを図り、大幅な価格改定を実現しました。お求めやすい価格で、簡単に、あなたの体質を知ることができるようになりました。
法定代理人(親権者など)の同意があれば、検査を受けることが可能です。
- 個人個人の太る原因がわかりやすくなります。
- 身体のどこに脂肪がつきやすい体質なのかが高い確率でわかります。 ※注1
- 肥満遺伝子は生涯変わることがないので、中長期的な健康管理に役立ちます。
- 代謝障害が発生しているかどうかがわかります。 ※注2
- 生活習慣の改善に活用することも可能です。
- どのような食生活が自分に適しているのか知りたい方にお勧めです。
注1 日本ジェネシスヘルスケア(株)調べ
注2 Yoshida,T Obesity and Tailor-Made Diet Therapy Based on Analysis of Gene
Polymorphisms “(2003)The Japanese Society for Pediatric Endocrinology.

※この遺伝子検査キットはアジア人対象の遺伝子検査です。
※お客様の情報は検査サービスに係る業務・発送に利用いたします。
※検査はジェネシスヘルスケア㈱に委託しております。
