HOME
> 各種商品検索
> 成分から探す
> A~Z・記号・数字の成分
> APPS
APPS
皮膚の専門家が作ったメディカルコスメ、ドクターシーラボのAPPS配合商品の一覧です。APPSに関連するシーラボの各種商品をご紹介しております。
APPS 
APPSとは
次世代型ビタミンC誘導体と呼ばれるAPPS(パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na)は水にも油にも溶けるビタミンC誘導体で、肌への浸透力は他のビタミンC誘導体の100倍と言われています。エイジングケア化粧品に使われることが多い人気の成分です。
9件中1 -9 件 件表示
9件中1 -9 件 件表示
APPSに関する記事
APPSに関するドクターシーラボおすすめ情報局の記事です、ぜひお読みください。
-
- 夏、毛穴が気になるのは○○が原因? 毛穴が目立つ3大要因と対策
- 夏の肌悩みといえば、顔がテカる、ベタつくなど、暑さや発汗が活発になることにより引き起こされる肌トラブルを想像されると思いますが、この時期意外と多いのが「毛穴が目立つ」という声。日差しが明るいから目立つの?汗をかくから?夏に毛穴が目立つのはなぜなのか、その原因と対処法をみていきましょう。監修:城野親徳総院長(シロノクリニック)
-
- 顔のたるみに立ち向かう!日々のケア方法
- 顔全体のたるみは、シワやシミがある肌よりも、老けた印象を与えます。顔のたるみの原因はひとつではありません。原因に合った対策を知り、徹底的にケアしましょう。
-
- 肌のくすみを一掃!くすみのメカニズムと対策
- 肌のくすみの原因はさまざま。理由がわかれば的確にケアができるので、効果も出やすくなります。
-
- 毛穴ケアにはビタミンC!そのワケとは?
- 毛穴レスな陶器肌を目指す美容マニアの間でいわれる「毛穴といえばビタミンC」は本当なのでしょうか?化粧品に含まれるビタミンC誘導体の機能と役割、毛穴への働きを解説します。
-
- ビタミンC誘導体化粧水の魅力に迫る
- 美白化粧水や年齢毛穴化粧水に入っているビタミンC誘導体は多くの年齢肌悩みにパワーを発揮!その魅力に迫ります。
-
- 開いた毛穴を引き締める!化粧水成分を教えます
- 年齢による毛穴の開き…ファンデーションを塗ってもブツブツ目立って悩みますよね。よく聞く「収れん化粧水」などと呼ばれる毛穴を引き締める化粧品は、どんな成分が働いているのでしょう?詳しく解説します。
-
- 毛穴対策化粧品・コスメのすべて
- 毎日鏡を見るたびに、鼻や頬の開いた毛穴が気になっていませんか?毛穴の悩みがある方に、毛穴をケアする化粧品・コスメを一挙ご紹介します!自分に合ったコスメが見つかるかも知れませんよ。
-
- 鼻の下や鼻の毛穴・黒ずみ対策をまとめました
- 鼻や鼻の下は顔の中心にあるだけに、毛穴が目立つとどうしても気になってしまいますね。美容のプロが推奨する鼻周りの毛穴対策をご紹介します。
-
- 20代、30代、40代・・・年代別化粧水の選び方
- 20代、30代、40代…と年代によって変わる肌悩み。化粧水も自分の肌としっかり相談して、選ぶべきですね。それぞれの年代の悩みに答えられる化粧水とは?選び方のポイントをまとめました。
-
- 超乾燥肌でもオールインワンゲルだけで対策できるの?
- ところどころカサカサ粉ふく乾燥肌の方はオールインワンゲルだけで本当に大丈夫なの?と心配ですよね。オールインワンゲルの保湿力の高さを検証してみました。
-
- 【保存版】オールインワンコスメ徹底解説
- 大人気のオールインワンコスメ、その機能と人気の秘密を徹底解説!オールインワンゲルやBBクリームなどの紹介、最新オールインワンコスメの情報も。
-
- ビタミンC誘導体の化粧水選びのために知っておきたいこと
- 美白や毛穴ケアにもおすすめのビタミンC誘導体。“万能美肌成分”といわれるほど有名なだけに、「ビタミンC配合」の化粧水はたくさん存在します。いったいどれをどういう基準で選べばいいのでしょうか?
-
- 化粧水の上手な使い方・付け方・コットン活用マニュアル
- 化粧水の正しい使い方って?お肌の悩みに応じたおすすめの付け方は?コットンを使った裏技など、美容好きが教える目からウロコの情報です。
-
- オールインワン化粧水にできること
- 便利なオールインワン、化粧水タイプはあまり見かけませんがどうしてなのでしょうか? 化粧水の役目とは?どこまでの効果が期待できるの? そんな疑問にお答えします。
-
- 【保存版】オールインワン化粧品総合情報/お試しあり
- 時短スキンケアというイメージのある「オールインワン化粧品」。どんな種類があるのかご存知ですか? 初めての方には、超おトクな無料お試しセットのプレゼントも♪