HOME >
お悩み >
首のしわ >
背中のニキビとニキビ跡
背中のニキビとニキビ跡
相談者:pinkさん
相談日時:2009/11/09 00:35:47回答残り時間:受付終了
背中のニキビとニキビ跡
数年前から背中のニキビが治りません。
にきびの跡も残ってしまっています・・・。
何かいい方法はないでしょうか。。。
また、にきびの跡ってもう消えないのでしょうか・・・。
!!ここにご回答くださったNOELさんへ!!
自分のコメントを修正しようとして、誤ってせっかくご回答くださったコメントを消してしまいました。。。
素人で操作方法が分からなくて。。。
本当に申し訳ございません。。。
ご回答くださってありがとうございます☆
読ませて頂きました。
私の周りでも男性でにきびに悩まれている方がいます。
皮膚科の先生がお勧めしてくれたものを使用していると良くなった。。。と言っていました。
私も効果があるものに出会えましたら記載致します☆
にきびの跡も残ってしまっています・・・。
何かいい方法はないでしょうか。。。
また、にきびの跡ってもう消えないのでしょうか・・・。
!!ここにご回答くださったNOELさんへ!!
自分のコメントを修正しようとして、誤ってせっかくご回答くださったコメントを消してしまいました。。。
素人で操作方法が分からなくて。。。
本当に申し訳ございません。。。
ご回答くださってありがとうございます☆
読ませて頂きました。
私の周りでも男性でにきびに悩まれている方がいます。
皮膚科の先生がお勧めしてくれたものを使用していると良くなった。。。と言っていました。
私も効果があるものに出会えましたら記載致します☆
- カテゴリ:
- 首のしわ

回答5:こころ☆さん
回答日時:2009/11/15 22:48:09
全く同じ悩みで悩んでいます。
私は、高校生のときに一時期ニキビがすごく出来て、顔ではなく背中に出来るようになりました。
あまり気にせずお手入れも背中だったから、行き届いていなくて海に行って日焼けをしてしまい、ニキビ跡になってシミになってしまいました。
pinkさんのお気持ちがすごくわかります。
結婚式やパーティの際も、背中が開いたワンピースは着たくても着れず・・・
どうにかコンシーラーを彼に何度も塗ってもらい、ファンデを重ねてからストールで隠したりしていました。
どうにかしたいと思い、化粧水を塗ったりもしましたが改善せず・・・
ネットで色々と調べて口コミの良い皮膚科に行って見ました。
診察をしてもらって、保険の利く範囲ではビタミンなどを処方してもらい飲むこと。
もう1つはエステなどでも出来ない皮膚科のみでやっておられる、医療ピーリング(グリコール酸と美白効果の高い乳酸を使用したもの)してもらいその後、シミの跡を消すためにレーザーをあててもらいました。
1度では効果が見られないので、何度も通い数十万飛びました(涙)
でも、ある程度シミが薄くなってくれたお陰で、その皮膚科で聞いたアドバイスを今は続けていて、通院はしていません。
まずは、私も背中にニキビが出来てしまうので新しいものを作らないことが大前提です!
普段どおりにボディソープなどで体を洗ったあとに、ピーリング効果のある石鹸を使って、
背中に泡を5分ほど置き、それから流します。
その皮膚科で勧めてもらって購入した石鹸は、サンソリットのスキンピールバー(ニキビ用は赤色です)。
その後は、ニキビにもニキビ跡にも効くビタミンCの成分が入ったローションを塗ります。
そして、シミなどを消す効果のあるクリームを塗ることです♪
私はシーラボのスーパーホワイト377を薄く夜に塗っていますよ。
私は悩み出してから5年経っていて、すごく長い付き合いになると思うので、少しずつ改善するように、ピーリング効果のある石鹸と、ローションなどを組み合わせながら・・・
新しいニキビを作らないことと、跡を薄くしていこうとお互い努力していきましょう☆
何か質問があったら、気軽に書いてくださいね♪
本当に私も悩んでいるので気持ちがすごくわかります
長々と申し訳ありませんでした。
私は、高校生のときに一時期ニキビがすごく出来て、顔ではなく背中に出来るようになりました。
あまり気にせずお手入れも背中だったから、行き届いていなくて海に行って日焼けをしてしまい、ニキビ跡になってシミになってしまいました。
pinkさんのお気持ちがすごくわかります。
結婚式やパーティの際も、背中が開いたワンピースは着たくても着れず・・・
どうにかコンシーラーを彼に何度も塗ってもらい、ファンデを重ねてからストールで隠したりしていました。
どうにかしたいと思い、化粧水を塗ったりもしましたが改善せず・・・
ネットで色々と調べて口コミの良い皮膚科に行って見ました。
診察をしてもらって、保険の利く範囲ではビタミンなどを処方してもらい飲むこと。
もう1つはエステなどでも出来ない皮膚科のみでやっておられる、医療ピーリング(グリコール酸と美白効果の高い乳酸を使用したもの)してもらいその後、シミの跡を消すためにレーザーをあててもらいました。
1度では効果が見られないので、何度も通い数十万飛びました(涙)
でも、ある程度シミが薄くなってくれたお陰で、その皮膚科で聞いたアドバイスを今は続けていて、通院はしていません。
まずは、私も背中にニキビが出来てしまうので新しいものを作らないことが大前提です!
普段どおりにボディソープなどで体を洗ったあとに、ピーリング効果のある石鹸を使って、
背中に泡を5分ほど置き、それから流します。
その皮膚科で勧めてもらって購入した石鹸は、サンソリットのスキンピールバー(ニキビ用は赤色です)。
その後は、ニキビにもニキビ跡にも効くビタミンCの成分が入ったローションを塗ります。
そして、シミなどを消す効果のあるクリームを塗ることです♪
私はシーラボのスーパーホワイト377を薄く夜に塗っていますよ。
私は悩み出してから5年経っていて、すごく長い付き合いになると思うので、少しずつ改善するように、ピーリング効果のある石鹸と、ローションなどを組み合わせながら・・・
新しいニキビを作らないことと、跡を薄くしていこうとお互い努力していきましょう☆
何か質問があったら、気軽に書いてくださいね♪
本当に私も悩んでいるので気持ちがすごくわかります

長々と申し訳ありませんでした。

回答1:MISAさん
回答日時:2009/11/09 01:31:40
私も8年くらい前かな。
年中背中にきびができてて治りませんでした。
夏のほうがまだマシだったかも。
冬は中に熱や湿気が(汗か?)こもってしまうからか?と思うのですが
通気性が悪くて治らないのか
わけがワカリマセンでした。
皮膚科でもビタミン剤と塗り薬を渡されただけでした。
で、気がつけば 出なくなって、もう4年か5年になるでしょうか。
考えてみると食生活か嗜好品が原因だったかもしれません。
珈琲を1日に数杯飲む時に必ず砂糖、ミルクを入れていましたし、
乳製品も好きでした。お酒はほとんど飲みません。タバコも吸いません。
野菜も摂っていましたから栄養の偏りはないと思ってますが・・・。
現在、珈琲は1日に1杯か2杯。それもストレートで。
あー そういえば何かにつけ 砂糖は摂ってたかもしれませんね。
ケーキや濃い味付けの煮物やラーメンや飲み物。
余剰皮脂の分泌の問題かもしれません。
私は今はあまり以前ほど砂糖を摂らなくなっています。
それがいいのかな?と思っています。
でも甘いお菓子は1日1回 食べてます・・・・。(苦笑)
pinkさんの嗜好品や食事はいかがですか?
そして化学繊維の下着は直接肌にはつけていません。
にきび痕ですが、
しばらく残りましたが、今はほぼ消えています。
でもすべてではないですね。
それより蕁麻疹痕のほうがこまかく残っています。
普段からビタミンCは気をつけて摂っています。
年中背中にきびができてて治りませんでした。
夏のほうがまだマシだったかも。
冬は中に熱や湿気が(汗か?)こもってしまうからか?と思うのですが
通気性が悪くて治らないのか
わけがワカリマセンでした。
皮膚科でもビタミン剤と塗り薬を渡されただけでした。
で、気がつけば 出なくなって、もう4年か5年になるでしょうか。
考えてみると食生活か嗜好品が原因だったかもしれません。
珈琲を1日に数杯飲む時に必ず砂糖、ミルクを入れていましたし、
乳製品も好きでした。お酒はほとんど飲みません。タバコも吸いません。
野菜も摂っていましたから栄養の偏りはないと思ってますが・・・。
現在、珈琲は1日に1杯か2杯。それもストレートで。
あー そういえば何かにつけ 砂糖は摂ってたかもしれませんね。
ケーキや濃い味付けの煮物やラーメンや飲み物。
余剰皮脂の分泌の問題かもしれません。
私は今はあまり以前ほど砂糖を摂らなくなっています。
それがいいのかな?と思っています。
でも甘いお菓子は1日1回 食べてます・・・・。(苦笑)
pinkさんの嗜好品や食事はいかがですか?
そして化学繊維の下着は直接肌にはつけていません。
にきび痕ですが、
しばらく残りましたが、今はほぼ消えています。
でもすべてではないですね。
それより蕁麻疹痕のほうがこまかく残っています。
普段からビタミンCは気をつけて摂っています。
お礼コメント
さっそくのご回答ありがとうございます☆
とてもご丁寧に説明してくださって。。。
私だけじゃないと知ってすごく心強いです!!
背中の開いた服は着られなくなるし、常に背中に視線を感じてしまいます(気のせいかもしれませんが。。。)。
夏は暑いのにストールで隠したり。。。
MISAさんは冬に出てしまっていたんですね。
私は。。。どっちなんだろう。。。焦
皮膚科に行こうか何度も悩みましたが、あまり効果がない。。。という声を聞いたことがありましたので、踏み出せずにいました。
個人差もあるのでしょうが。。。
確かに食生活はかなり乱れがちです。
私の場合喫煙者なのに、その上朝ごはんを食べる時間もなく昼はカップラーメン。。。
唯一夜ご飯はちゃんと食べています。
栄養不足も関係していそうですね↓↓
深夜にラーメン食べに行ったりしているし、乳製品はあまり得意じゃないのでほぼ摂ってないです。。。
やっぱりバランスのいい生活をしないといけないのですね。。。
MISAさんのご意見、参考にさせて頂きます☆
本当にありがとうございます!!(*^人^*)
とてもご丁寧に説明してくださって。。。
私だけじゃないと知ってすごく心強いです!!
背中の開いた服は着られなくなるし、常に背中に視線を感じてしまいます(気のせいかもしれませんが。。。)。
夏は暑いのにストールで隠したり。。。
MISAさんは冬に出てしまっていたんですね。
私は。。。どっちなんだろう。。。焦
皮膚科に行こうか何度も悩みましたが、あまり効果がない。。。という声を聞いたことがありましたので、踏み出せずにいました。
個人差もあるのでしょうが。。。
確かに食生活はかなり乱れがちです。
私の場合喫煙者なのに、その上朝ごはんを食べる時間もなく昼はカップラーメン。。。
唯一夜ご飯はちゃんと食べています。
栄養不足も関係していそうですね↓↓
深夜にラーメン食べに行ったりしているし、乳製品はあまり得意じゃないのでほぼ摂ってないです。。。
やっぱりバランスのいい生活をしないといけないのですね。。。
MISAさんのご意見、参考にさせて頂きます☆
本当にありがとうございます!!(*^人^*)
回答3:バンビさん
回答日時:2009/11/12 17:36:56
私はアレルギー体質と敏感肌で、得に生理前になるとホルモンバランスで肌の調子が悪くなり、突然今まで使用していた商品が合わなくなったりもします。私の経験ですが、背中の三角地帯は汗をかき易く、洗いずらいので洗い残しがありニキビが出来易いので、ボディーブラシで軽く無香料無添加のボディシャンプー等で洗う事をオススメしますヨ!それと、知らない内にシャンプーコンディショナーが流れ、刺激を受けやすい場所なので、先に洗顔、体を洗ってシャンプー等は最後にされると良いです。この方法で私も友達も良くなりました。ニキビ跡は月日が経つと徐々に良くなりますが、ニキビの炎症等が治まった後にアロエウォーターやビタミンC入りの化粧水を最初は、ミネラルウォーターで薄目て徐々に通常濃度にしてコットン等で湿布されると早目に効果が表れますよ!よろしかったら試して見て下さい。
お礼コメント
ご回答ありがとうございます☆
突然商品が合わなくなるって辛いですね。。。
確かに背中って洗いにくくて、ちゃんと洗いきれていないのかもしれません。。。
洗う順番は今まで頭→顔→体でした。
ぷるぷるさんに教わった順番で試してみようと思います!!
アロエウォーターとかあるんですね!!(@□@)
ビタミンc入りの化粧水もすごく効果がありそうですね♪
ずっと悩んでいて友達に相談しても「分からない」という返事しかなくて、諦めかけていました。
本当に勉強になります!!
ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございます☆
突然商品が合わなくなるって辛いですね。。。
確かに背中って洗いにくくて、ちゃんと洗いきれていないのかもしれません。。。
洗う順番は今まで頭→顔→体でした。
ぷるぷるさんに教わった順番で試してみようと思います!!
アロエウォーターとかあるんですね!!(@□@)
ビタミンc入りの化粧水もすごく効果がありそうですね♪
ずっと悩んでいて友達に相談しても「分からない」という返事しかなくて、諦めかけていました。
本当に勉強になります!!
ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございます☆
首のしわのお悩み
2013/03/19 | 首の年齢対策 (ゆーき) |
2012/11/25 | 首のしわ (makimaki) |
2009/11/09 | 背中のニキビとニキビ跡 (pink) |
首のしわにおすすめのアイテム
ドクターシーラボの首のしわにオススメのアイテム。首のしわが気になるならチェックしてみて!
お礼コメント
しかも、ご丁寧に説明してくださって。。。
本当に感謝でいっぱいです!!
私と全く同じ悩みなんですね!!(@□@)
そうですよね。。。
ちょうど先日、友人の結婚式に参加してきましたが、ショールでも不安で。。。結局暑い中ボレロでしのぎました。
夏場なんて着る服が限られますよね。。。
今は冬なんでいいですが。。。でも、治るのなら治したいです。
皮膚科ってやはりビタミンを処方してくださるんですね。
商品名まで分かりやすく記載してくださってありがとうございます☆
ピーリング効果。。。この言葉がすごく気になりますので、調べてみます!!
そうですね、新しいにきびができないように予防と、できてしまった跡のケアは大切ですね。。。
私だけじゃない。。。と思うと、すごく心強いです。。。!!
せっけんも気になりましたので、調べてみます☆
本当にご丁寧に教えてくださってありがとうございます