抜け毛
相談者:マイミーさん
相談日時:2016/04/08 20:05:55回答残り時間:受付終了
抜け毛
息子が2年位前カラ抜け毛に悩まされ、終にはほとんどが抜け落ちてしまいいまだ生えてくる様子がないのです。病院にも行ってるのですが、なかなか生えて来てません。どうしたらいいのかわかりません。抜け毛用のシャンプーも見つけられていないし……ありましたら照会してください。お願いします。
- カテゴリ:
- 皮脂・頭皮ケア

回答1:皐月さん
回答日時:2016/04/09 01:37:15
抜け毛用のシャンプーということですがピンポイントで抜け毛専用を謳っているようなものはようなものはオススメしません。
抜け毛対策の基本はキチンと頭皮の脂を落とすこととですが落とし過ぎるのも問題があるので洗浄力がマイルドなもの、毛穴を詰まらせるシリコンが入っていないものを選ぶのが良いと思います。長時間髪を洗い続けるのも抜け毛の原因になりますので洗髪前にヘアブラシで髪をとかして汚れを落ちやすくしましょう。
またあまりに薄毛が進行してしまっている場合はシャンプーを使わずお湯ですすぐと言う方法があります。
これは湯シャンという方法でまず洗髪前にヘアブラシで髪をよくとかし、その後にぬるま湯ですすぐと言う単純な方法です。
ヘアスプレーやヘアワックスをあまり使っていないならばこれだけで十分です。
検索サイトなどで「湯シャン」と調べればやり方もすぐ見つけられますよ。
一口に薄毛抜け毛と言っても男性の場合の薄毛抜け毛の原因は年齢によってさまざまな原因があります。
もし詳しいアドバイスを受けられるつもりなら10代後半や20代前半など大まかでもいいので年齢について書かれたほうが情報が集まりやすいと思いますよ。
もしAGAなどによる抜け毛薄毛の場合はシャンプーを変える前に専門の外来に行かなければなりません。
抜け毛対策の基本はキチンと頭皮の脂を落とすこととですが落とし過ぎるのも問題があるので洗浄力がマイルドなもの、毛穴を詰まらせるシリコンが入っていないものを選ぶのが良いと思います。長時間髪を洗い続けるのも抜け毛の原因になりますので洗髪前にヘアブラシで髪をとかして汚れを落ちやすくしましょう。
またあまりに薄毛が進行してしまっている場合はシャンプーを使わずお湯ですすぐと言う方法があります。
これは湯シャンという方法でまず洗髪前にヘアブラシで髪をよくとかし、その後にぬるま湯ですすぐと言う単純な方法です。
ヘアスプレーやヘアワックスをあまり使っていないならばこれだけで十分です。
検索サイトなどで「湯シャン」と調べればやり方もすぐ見つけられますよ。
一口に薄毛抜け毛と言っても男性の場合の薄毛抜け毛の原因は年齢によってさまざまな原因があります。
もし詳しいアドバイスを受けられるつもりなら10代後半や20代前半など大まかでもいいので年齢について書かれたほうが情報が集まりやすいと思いますよ。
もしAGAなどによる抜け毛薄毛の場合はシャンプーを変える前に専門の外来に行かなければなりません。
回答2:皐月さん
回答日時:2016/04/10 11:26:17
20代前半でということであれば男性型脱毛症(AGA)の可能性もありますね。
多くの場合は20代後半から始まるのですがストレスやもともとの体質により早い人で10代後半から始まる人もいます。
このAGAのスイッチが一度入ってしまえばヘアサイクルが異常になって健康な髪が育たなくなってしまいます。
本来なら数ヶ月かけて太く長く育つはずの髪が産毛のような状態のまま成長しなかったり、伸びても栄養が行き渡らず細いままの髪になってしまい地肌が目立つようになります。
対処法はプロペシアという男性ホルモンを抑える薬で抜け毛の数を減らし、ミノキシジルという血流改善薬で新しい髪の毛を生やすといったものが現在のAGA治療の主流です。
ただこの2種の薬は副作用の報告も多く、特にミノキシジルに至っては辞めるとすぐにまた元どおりになってしまうので一度飲み始めたらずっと飲み続ける覚悟が必要です。
また服用後、ヘアサイクルが正常になる段階で好転反応と言われる1週間ほどに渡り髪の毛が大量に抜ける時期がありますので心の準備も必要です。
抜け毛を防ぐだけならばミノキシジルは使わずに効果がマイルドなプロペシアだけ服用するのが個人的にオススメです。
この2種の薬は病院のAGA外来で処方してもらえますので、まだAGA外来に行かれたことがないのであれば一度AGAの可能性はないか診察を受けられてみてはいかがでしょうか?
またストレス性の抜け毛の場合はまずはストレスの要因を分かっている範囲で取り除いて、あとは油物を控え、適度に体を動かし、また抜け毛を気にし過ぎないように生活習慣の改善が大切です。
息子さんは20代前半という事ですので早めに対処すれば改善する可能性は高いです。気を落とさずに髪の毛が生えてくる事を信じて頑張って下さい!
多くの場合は20代後半から始まるのですがストレスやもともとの体質により早い人で10代後半から始まる人もいます。
このAGAのスイッチが一度入ってしまえばヘアサイクルが異常になって健康な髪が育たなくなってしまいます。
本来なら数ヶ月かけて太く長く育つはずの髪が産毛のような状態のまま成長しなかったり、伸びても栄養が行き渡らず細いままの髪になってしまい地肌が目立つようになります。
対処法はプロペシアという男性ホルモンを抑える薬で抜け毛の数を減らし、ミノキシジルという血流改善薬で新しい髪の毛を生やすといったものが現在のAGA治療の主流です。
ただこの2種の薬は副作用の報告も多く、特にミノキシジルに至っては辞めるとすぐにまた元どおりになってしまうので一度飲み始めたらずっと飲み続ける覚悟が必要です。
また服用後、ヘアサイクルが正常になる段階で好転反応と言われる1週間ほどに渡り髪の毛が大量に抜ける時期がありますので心の準備も必要です。
抜け毛を防ぐだけならばミノキシジルは使わずに効果がマイルドなプロペシアだけ服用するのが個人的にオススメです。
この2種の薬は病院のAGA外来で処方してもらえますので、まだAGA外来に行かれたことがないのであれば一度AGAの可能性はないか診察を受けられてみてはいかがでしょうか?
またストレス性の抜け毛の場合はまずはストレスの要因を分かっている範囲で取り除いて、あとは油物を控え、適度に体を動かし、また抜け毛を気にし過ぎないように生活習慣の改善が大切です。
息子さんは20代前半という事ですので早めに対処すれば改善する可能性は高いです。気を落とさずに髪の毛が生えてくる事を信じて頑張って下さい!
お礼コメント
ありがとうございます。AGAとの診断はされてなく専門医もない田舎なので足を伸ばして良いと言われる病院に紹介状を書いてもらって通い始めました。先生は一度被れさせて様子を見て行きましょう。と言ってはっきりした診断名はなかったのです。こちらからAGAの話をしても問題はないのでしょうか?
回答3:皐月さん
回答日時:2016/04/10 20:17:23
お医者さんも症状から確実な診断を下せる人は実はあまりいないのであまり効果がないようであれば別の先生に診断してもらうのもいいかもしれません。
またこちらからAGAの話をするのも通常は問題なく、先生によっては患者の不安を取り除くために一応調べてくれる人も多いですよ。
ただ個人医院でベテランの先生なんかですとそういうのにあまりいい顔をしない先生もいますのでその場合はもっと大きい病院で見てもらってください。
いろんな科が入っている病院ですと検査の質も量も個人医院よりはるかに充実しています。
ただ私の知り合いの医者に聞いた話ですがどんな名医でも100%確実に症状を当てられる人はいないということですので他のお医者さんに意見を聞くのはどんな症状の場合でも有効ですよ。
またこちらからAGAの話をするのも通常は問題なく、先生によっては患者の不安を取り除くために一応調べてくれる人も多いですよ。
ただ個人医院でベテランの先生なんかですとそういうのにあまりいい顔をしない先生もいますのでその場合はもっと大きい病院で見てもらってください。
いろんな科が入っている病院ですと検査の質も量も個人医院よりはるかに充実しています。
ただ私の知り合いの医者に聞いた話ですがどんな名医でも100%確実に症状を当てられる人はいないということですので他のお医者さんに意見を聞くのはどんな症状の場合でも有効ですよ。
お礼コメント
ありがとうございます。そうですよね、先生もプロとしてプライドもあるでしょうカラあまり良くないですよね?聞くのであれば言葉を選んで聞いてみないとダメですよね?今の先生の治療がイイのかは分かりませんが、それを少し続けて見てカラAGAの話をしてもイイですよね?
皮脂・頭皮ケアのお悩み
2016/04/08 | 抜け毛 (マイミー) |
2015/07/18 | 頭皮湿疹 (jun) |
2013/09/23 | 頭のニオイ (すもも☆) |
2013/06/29 | 髪の毛を痛めたくない (kiki) |
2013/06/20 | ぱさつく髪 (kimiy) |
皮脂・頭皮ケアにおすすめのアイテム
ドクターシーラボの皮脂・頭皮ケアにオススメのアイテム。皮脂・頭皮ケアが気になるならチェックしてみて!
お礼コメント