肌荒れ対策
肌荒れとはニキビや吹き出物、乾燥、カサつき、かゆみなどいつもの状態と違って肌がトラブルを起こしている状態のことです。花粉の季節や生理の前、寝不足やストレスで起こったり原因はさまざまですが、肌荒れ対策としては1つ。睡眠とバランスのいい食事、ストレスをためないことなど“健康的な生活”が一番大切です。
スキンケアは肌荒れを起こさせない、低刺激のものをお選びください。
肌荒れ対策におすすめの商品
皮膚の専門家ドクターシーラボこだわりの、ハリ・弾力を強化する商品を一挙にご紹介。肌荒れ対策が気になる方オススメです。
肌荒れ対策の
口コミチェック

2018/04/11
春の時期になると度々肌荒れをおこすのですが、いつものVC100のお化粧水をハーバルセラムに変えるだけで、割りと直ぐに落ち着いてきます。 私にとっての救世主的な存在です。

2018/04/06
たまに肌荒れがある時はビタミン剤を飲みます。アトピー持ちで、この時期は肌の調子が一番悪い時期です。この商品はビオチンも入っていて1000円ほどなので気に入ってます。保存料と着色料も入っていないのはうれしい!

2018/04/05
前に使っていたのが無くなったので、しばらく他のを使っていましたが・・・ 肌荒れと乾燥が酷くなってきたのでこちらを購入しました。 翌日から肌のしっとり感が違います。
肌荒れ対策に関する記事
肌荒れ対策に関するドクターシーラボおすすめ情報局の記事です、ぜひお読みください。
-
- 2017年の花粉飛散量は!? 花粉症対策はいつまで必要?
- 2017年の花粉飛散量は、九州の一部の地域では前シーズンと比べて10倍もの花粉が飛散する見込みと予想されました。
-
- 今すぐできる肌荒れ対策をレクチャー!スキンケアから生活習慣まで
- 肌荒れは見て見ぬふりをせず、普段のお手入れ方法や生活習慣を見直して、今すぐ対策しましょう!
-
- 肌荒れを引き起こす原因と今すぐ実践できる簡単ケア
- 肌荒れの原因は、なにげなく続けてきたお手入れや生活習慣のせいかも!?
-
- 大人気ヨーグルトダイエットを徹底解説~乳酸菌の魅力~
- ヨーグルトダイエットの人気には理由があった!ヨーグルトのもつ効果と乳酸菌の魅力について徹底解説します!
-
- インナードライ肌を改善するための生活法
- インナードライ肌を改善するにはどうしたら良いのでしょうか?インナードライ肌改善のための生活法をご提案します!
-
- あきらめないで!生理前の肌荒れは予防できる
- 生理前になると起こる肌荒れに悩まされてはいませんか?諦めかけているあなたに朗報!事前に対策しておけば、生理前の肌荒れに悩まされることはありません。生理前にしておくべき予防法を紹介します。
-
- 乾燥肌を守るファンデーションの選び方
- 乾燥肌のファンデーション選びはお悩みがいっぱい。正しいファンデーションの選び方を知って1日中うるおい肌をキープしましょう!
-
- セラミド化粧品の魅力~敏感肌を救う、バリアサポート成分~
- セラミドは肌のバリア機能が弱っている敏感肌の方に欠かせない成分!そんなセラミドを配合した化粧品の魅力をご紹介します!
-
- BBクリームの評判・口コミどう見る?おすすめの探し方
- 手軽で肌にやさしく崩れにくいと評判のBBクリーム。でも自分にあうBBクリームを選ぶにはどうしたらよいのでしょう?口コミから見るおすすめの探し方をご紹介します。
-
- コスメのトライアル・無料サンプルで“お試し”する際の注意点まとめ
- トライアルサイズのコスメやサンプルはとても便利なものですが、注意を怠ると肌トラブルの原因になる可能性も・・・!コスメのトライアル・無料サンプルで“お試し”する際の注意点をまとめました。
-
- 20代、30代、40代・・・年代別化粧水の選び方
- 20代、30代、40代…と年代によって変わる肌悩み。化粧水も自分の肌としっかり相談して、選ぶべきですね。それぞれの年代の悩みに答えられる化粧水とは?選び方のポイントをまとめました。
肌荒れ対策のお悩み
肌荒れ対策に関するお悩みと回答をチェックしよう!肌荒れ対策が気になる方必見の技が盛りだくさんです。
相談者:マリッサさん
相談日時:2012/05/25 10:54:53 回答残り時間:受付終了
エンリッチリフトでアレルギー?
最近、かゆみと肌荒れが出てしまい困っています。かゆみと肌荒れがおさまった頃再度使用したら、またもやピリピリとかゆみが・・・。
エンリッチリフトEXが原因であると確信しました。使用始めのころは肌も潤い満足していたのに・・・。(泣)
今まで大丈夫であったにもかかわらず、突然アレルギーになることはあるのでしょうか?
また、目の周りと頬に小さな脂肪のかたまりができてしまいました。
アクアインダームと一緒に使用していますが、私には合わないのでしょうか?
脂肪のかたまりの取り出し方教えてください。
- カテゴリ:
- 肌荒れ対策

回答4:りんごさん
回答日時:2012/05/25 22:54:45
マリッサさん初めまして(^-^)/
突然お肌がトラブルを起こし、不安感が一杯だと思います。
まず、結論から言いますと、同じ化粧品を使用していても突然アレルギーを起こすことはあります。
トラブルを起こすお肌は敏感肌やアレルギー肌と言われますよね。それはいずれもバリア層が劣化してしまっているお肌。お肌のひとつひとつの角質層が痩せてしまっている状態です。
乾きやすくなり、痩せている角質層を持つお肌は、容易に異物が侵入してしまいます。
専門家も言っていましたが、化粧品は生きた表皮細胞にとっては全て異物なのだそうです。
異物が侵入すれば、当然お肌は防衛反応を起こしますよね。 この反応の大きさに違いがあるだけなんだそう。
感じない程度の反応も、ピリピリしたり、痒かったり、そういった刺激を感じる反応も、赤みを帯びたり、湿疹が出来るといった炎症を伴う反応もすべてお肌の防衛反応です。
ですが、侵入するのは化粧品成分だけではなく、細菌等も同様です生活で付着したお肌の汚れや大気中の物質が影響を及ぼすことも。また、痩せた角質層は水分の少ない状態。熱さ、寒さにも敏感です。温度変化のような非物質さえ刺激になって反応しまうなんて驚きですよね(^o^;)
こうしたお肌の過敏さは、大半が日常のケアで作られたもので、角質層が育っていないことが原因だそうです。
育たないのは、何らかの理由により角質が剥がれるペースが予定以上に早く剥がれてしまう状態が続くようになることから始まるそうで、早く剥がれてしまうと、まだきちんと育っていない表皮が角化してしまいます。そうすると育ちの悪い角質層が出来てしまうんですね。
こんな角質層を作ってしまっているケアの代表例ですが、例えば乾燥肌の方、対策として当然たっぷりと保湿なさると思います。
ですが、結構多いのが、保湿=お肌の保護と考えです。
保湿で確かにお肌の乾きは充たされますが、徐々に水分は奪われていくのですから、単に保湿しただけでは意味がありません。
このようなケアを続け、水分を一定以上奪われてしまった角質は、剥がれやすくなり、トラブルが起きやすいお肌になってしまいます。
保護するには、ある程度油性度のある乳液やクリームが大事だそうですが、べたつく等で敬遠されているそうです。私もベタベタした感覚は最初耐え難いものでしたが、今は保湿そして蓋をしっかりすることに慣れて、今ではしないと落ち着かなくなりました。
やはり、保湿保護成分入り等、あらゆる保湿に力を入れたものがありますが、別に蓋をしてあげる役割の化粧品を使用しなければならないんですね(^-^ゞ以前と比べての自分の肌の改善を見て、痛感しています。その日一日を気持ちよく整えるケアが出来ても、長い目で見て劣化させてしまうケアであることが意外と多いと知りました。
とりあえずマリッサさんの場合、エンリッチでトラブルを起こしているということですので、当分の間使用を中止なさった方が良いと思います。トラブルを起こしにくい化粧水などを使用し、(蓋もしてくださいね(^-^))お肌の角質層をきっちり育ててあげてからエンリッチを再び使用するというのがベストプランではないでしょうか。
あとお肌に出来た脂肪のかたまりですが、稗粒腫ではないかと思います。主に目の周りにできる、直径1~2mmの白いぶつぶつのことです。原因としては、毛穴や皮脂をつくる腺に角質が詰まることで起こると言われています。
使用したことはないので何とも言えないのですが、市販のものでも除去クリームのようなものもあるようです。ですが、お肌を傷めてしまうリスクを考えれば、皮膚科に行くのが一番だと思います。
除去する際には、チクっとした痛みがありますが、そこまで痛くなく、時間もかかりません。費用も1000円内で出来ます。
顔を必要以上に触ったり、掻いたりすることが多い方は特に毛穴が詰まり出来てしまうそうですので、思い当たるところがおありなら気を付けてあげるといいと思いますよ(^-^)
大変長くなりましたが、少しでもマリッサさんのご参考になれたらと思います(^-^)

タイトル | 回答数 | 相談者 | 相談日時 | 回答残り時間 |
新エンリッチリフトで肌荒れ | 6 | にっこにこ | 2016/01/04 22:40 |
|
---|---|---|---|---|
鼻の乾燥 | 4 | のりだー | 2015/05/08 14:49 |
|
日焼け後の対策 | 1 | ミッキー | 2015/03/26 08:41 |
|
朝の運動後クレンジングはNG? | 1 | あや | 2015/03/18 12:05 |
|
肌荒れ対策注目の成分
肌荒れ対策に働く、人気成分でおすすめ商品を探したい方はこちらからどうぞ。